太宰府メモリアルパーク 新納骨堂「天空院」 ( てんくういん )
名称 | 太宰府メモリアルパーク 新納骨堂「天空院」 (てんくういん ) |
---|---|
所在地 | 〒
812-0036 福岡県太宰府市大佐野宇野口807-128 |
宗教宗派 | 宗教宗派不問 |
■歴史と自然の大型公園墓地「太宰府メモリアルパーク」の新しい納骨堂!
福岡市内を一望する太宰府の丘に、36万㎡の広大な敷地が広がる太宰府メモリアルパーク。
園内からは太宰府市内はもちろん、福岡タワーや玄海灘まで眼下に納める大パノラマが広がり、
太宰府悠久の丘からの眺望は太宰府市民遺産としても認定されています。
そんな豊かな自然に包まれているにもかかわらず、九州道や都市高速を下りて車で約10分という好アクセスも魅力!
園内は四季折々の花に囲まれ、心地よい陽光と爽やかな風に包まれながらお参りができます!
お参りのあともゆったりと散策したくなる…
墓地というより公園と呼びたくなる、とても明るい霊園です。
さらに設備・施設も充実。斎場や会食場、売店も完備しているので、お参りは手ぶらでOK。
参加無料の落語会や、毎年8月15日に行われる「お盆送り火供養」では2000本のロウソクでまつるなど、供養の行事やイベントも随時行われています。
■永代供養付の30年管理料一括払いもできます!
「お墓や納骨堂の面倒を見るひとがいない」「お墓や納骨堂が家族の負担にならないようにしたい」
そんな後継者の問題で悩む方が近年増えています。
そんな方に向け、天空院では管理料を毎年お支払いいただく「継承タイプ」以外に、
永代供養付の「30年管理料一括払い」のプランもご用意。
「30年管理料一括払い」プランなら、跡継ぎがいない場合も霊園が永代供養をしてくれるので
無縁墓になる心配がありません。
もちろん、管理料を追加納付すれば延長もでき、永続的に使用することもできます。
■無料バスも運行
【二日市・都府楼・筑紫野コース】【宇美・乙金コース】【桧原・那珂川コース】の3ルートで
無料送迎バスを運行!お墓参りも安心です。
※運行時間などは太宰府メモリアルパークの公式HPをご参照ください。
お車でお越しの方は
●九州自動車道 太宰府ICより約10分
●鳥栖プレミアムアウトレットより 約25分
●福岡市内各方面から 約30分
太宰府メモリアルパークではお墓、花樹木葬、永代供養合祀墓、ペットと入れるお墓など様々な供養のスタイルをご提案していますが、さらに皆様の強いご要望にお応えして、平成29年春、新納骨堂「天空院」を新設いたしました!
「天空院」は、宗旨宗派不問のデザイン納骨堂で、他の納骨堂にはない様々な魅力があります。今回はその中でも3点に絞ってご紹介したいと思います。
① “自然”が感じられる納骨堂です。
納骨堂というと“閉じられた空間”というイメージを持つ人もいますね。しかし天空院は違います!納骨堂でありながら自然を感じられる、開放感あふれる納骨堂なのです!
納骨室は「空」「海」「山」「虹」と自然をテーマにした4タイプをご用意。天井には天女や梅の模様が、そして納骨壇には各部屋のテーマに合わせた美しい画が描かれ、ライトに照らし出されたその光景はとても幻想的。広々とした納骨室は車いすでも安心してお参りができます。
② お参りが終わったあともゆったりとくつろげる納骨堂です。
1階のロビーには自然をテーマにした絵画を展示。納骨室のある2階の入口には、広々とした空間に心地よいソファを完備した展望室を用意しています。
展望室からは福岡ドームや能古島まで見渡せる絶景が堪能できるんですよ!
③ 永代供養にも対応できる管理料のお支払いタイプを用意しています。
毎年管理料をお支払いいただく「継承タイプ」以外に、永代供養付の「30年管理料一括払い」もご用意。跡継ぎのお悩みにもお応えしています。
しかし!一番の魅力は何よりも「安心感」。故人とゆったりと語り合える「安心できる供養」「心から選んでよかった!と思えるお墓や納骨堂」をご提案していることが太宰府メモリアルパークの最大の魅力でしょう。
「お墓にしようか、納骨堂にしようか…」とお悩みの場合も、太宰府メモリアルパークなら一日で両方見学することができますよ。
ぜひお気軽にご見学ください。
管理料を「永代供養付の30年一括払い」にしたいのですが、30年後、子どもや孫が希望すれば引き続き使用できますか?
30年管理料一括払いプランには永代供養料が含まれていますので、30年後、跡継ぎの方がいらっしゃらない場合も霊園で永代供養をしてくれます。納骨堂の使用契約は選択された期間を持って終了しますが、管理料を追加納付していただけば延長し、永続的にご使用いただくことも可能です。
納骨壇は好きな場所が選べますか?
空・海・山・虹をテーマにした4タイプの納骨室の中からお好きな納骨室をお選びいただけます。場所はお申込みいただいた順にお選びいただけますので、購入を決めたら早めに申し込まれた方が良いでしょう。
納骨室は2階にあるそうですが、足が悪いのでお参りが心配です。
大丈夫、心配いりません!館内はエレベーター完備で、全館バリアフリー仕様。入口も自動ドアになっていますので、車いすでもスムーズに移動できます。
納骨の際に法要もしたいと考えています。霊園内でできますか?
天空院1階に「椿」「葵」の2つの法要室を完備。また、管理事務所を兼ねた「光明閣」でも、斎場や会食スペースを用意しています。お気軽にご相談ください。
どの宗教・宗派でも入れますか?私はキリスト教徒なのですが…。
天空院は宗旨宗派を問わない、どなたでも安心してご利用いただける納骨堂です。ただし、永代供養された御霊の合同法要は霊園が指定する僧侶が行いますので、あらかじめご了承ください。
「天空の楽園」太宰府メモリアルパークの新・納骨堂「天空院」の見学に行ってきました!
一面のガラス窓に青空を映し出す風格のある建物に入ると、中はまるでホテルのロビーのよう!
談話も楽しめるソファやオブジェ、絵画なども飾られ、白を基調にした館内はとても明るい雰囲気です。
まずは納骨室が配された2階へ。エレベーターも完備されていますが、今回は階段で行ってみました♪ 階段途中の踊り場にはオリエンタルな雰囲気のオブジェが出迎えてくれます。不思議な造形ですが、その表情はとても優しく、見ているだけでほっこり♪
2階には広々とした展望サロン、そしてフロアの奥には「メモリアルミュージアム」も設置。
「えっ?納骨堂にミュージアム?」と少々驚きましたが、実はエジソンの時代に製造された蓄音機や貴重なレコードのコレクション、年代物のカメラなどとても貴重なものが収蔵されているんですよ。
ご見学の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。
納骨室前のエントランスは朱のカーペットに荘厳な柱が配され、神殿のような趣き。
さらに納骨室は「空」「海」「山」「虹」をテーマにした4部屋を完備し、各部屋の納骨壇はそれぞれのテーマに合わせた絵が、そして天井には天空から見守る天女が描かれています。
まるで納骨室全体が幻想的な絵画のよう!
照明の色は随時切り替えることができ、納骨堂の彩りとライトが溶け合い、ファンタジックな空間を作り出しています。
自然に包まれて故人とゆったり語り合うことが出来る…そんな「美しい供養の場がここにある!」と実感
しました。
「お参りに来たすべての方が、ゆったり安らぎながらお参りできる環境を整えています。展望室からは天気がいい日には能古島、志賀島まで見渡すことができますし、園内は常時四季折々の花々が出迎えてくれます。“すぐに購入する予定はないけど、一度見学したい”という方もご遠慮なくどうぞ。“美しい眺望を見に行く”といった軽い気持ちで来てくださいね」と太宰府メモリアルパークの高梨係長は微笑まれます。
アノヨコノヨを見てご見学の方全員に素敵なプレゼントも用意しています!
ぜひ気軽に太宰府メモリアルパークに来園してくださいね。
■第1回 注目の納骨堂はこちら⇒ささぐり四国八十八ヶ所霊場千手院 納骨堂「大悲殿」